My Special Hawaii Tour
9/Oct/
2003


このWebを始めてからハワイのロコ・アーティスト、ランス・ジョーとの交流が出来、とうとうハワイに行くことなりました。8年ぶりのハワイですが、観光ツアーでは味わえないハワイを堪能して参りました。

半年前から計画し、仕事の都合を付けやっと出発の日を迎えた10月8日、会社に旅行用のトランクを下げ、いつものように出勤、何事も無く5時半までに仕事を片付け、いざ出発!

9日(二日目)晴れ

午前6時半起床
会社からのファックスに目を通し事務処理。仕事用のPCを持参したのですが、ホテルの部屋からネット接続が出来ないので、仕方なく急用はファックス&カラカウア通りにあるネットカフェでe-mail。
シェラトン・ワイキキ・ホテルにはビジネス・センターが無くとっても不便。
#リゾートで仕事する方がおかしいですね。(笑)

午前8時
ダイヤモンド・ヘッド&ワイキキ・ビーチを眺めながらプールサイドでブレック・ファースト。
なんと優雅な気分!
今日はランスが仕事なので、ジョンに島内観光して貰うことになりました。

午前10時30分
ジョンとホテルの前で待ち合わせ。
約束の時間を30分過ぎても現れないジョン、「ほんまにくるん?」と思った時、颯爽と現れたガンメタのポルシェ、それがジョンでした。
オートマチックで開閉するコンバーチブルはハワイにぴったり。まるで絵に描いたようなハワイじゃないですか〜。
「Jon,Your So Cool!」

まずは憧れのダーラ・ショートに会いにたいとリクエスト。
彼女のヘアー・サロンで「セイ・ハロー」。Lanceのアルバムで一番好きなナンバー<Who's Fooling Who>にフュチャーされているのが彼女。
その歌声も素敵ですが、彼女の容姿は「Beautiful」の一言。
滞在中にヘアーカットをお願いし、再会を約束。(^^)/
ロコでないと行けない彼女のヘアーサロン With Darla 「Beautiful」

カイルアにある中古CD&LPショップ、
Hungry Ear Recordsでお買い物。

STARDUST/FROM WAY UP HERE
DON KIMI/LOOKING FOR LOVE
KOHALA/COOL BREEZE
THE BEST OF FLYIN HAWAIIAN/3
DANNY COUCH/SAME
NIGHTWING/SAME
MARTIN NIEVERA/JOURNEYS



後ろの山はジュラシック・パークの撮影が行なわれた所。



Kualoa近くのチャイニーズマンズ・ハット(帽子の形をした岩)で記念撮影。
由来は移民時代の中国人がかぶっていた帽子に似ていたからだとか、、、

ワイメア・ビーチにて。


ノース・ショアーのサンドイッチショップでランチ。
向かいには日本にもあるノースショアーの有名ハンバーガーショップ「Kua'aina」。

ジョンの自宅で仮眠。
夕方からライブがあるので暫し休息、アメリカンなジョンのお家でメールチェック、その後リビングで仮眠。
車のノイズも全くなし、閑静な住宅街でした。



午後4時
JW MARRIOTT IHILANI RESORT & SPA AT KO OLINAへ。


午後5時 プール・サイドでジョンのライブを2ステージ鑑賞。
ここはワイキキから離れている為、日本人は皆無。
ゆっつくりと時間を過ごす為のリゾート・ホテル、次回は是非ここにステイしたいです。

私の為に特別にAORなセット・リストを用意してくれたジョンに感謝です。

What You Love Has Done
Change The World
I Can't Tell You Why
Suddenly
etc...


思わずため息が零れる言葉にならないほどの美しいサンセット。

午後8時
Honolulu City Lights at Tanatalus。

タンタラスの丘から見た夜景。
マッキー・フェアリー・バンドのジャケットそのもの!美しい〜。

午後8時半
ebay seller Kanemoto サンとミーティング。

午後9時
ランス&リサと一緒に Diamond Head Grillでディナー。


Diamond Head Grill
http://www.starwood.com/whotels
アダルトな雰囲気の注目のレストラン、昼間ならダイヤモンド・ヘッドを独り占めできます。
ザナック・リンゼイ&ブライアン・ケッセラーのライブ鑑賞。

オリジナル曲が大半でしたがTOTOの<ジョージ・ポージ>をやってくれました。



午後11時半
ホテル帰還。
シャワーを浴びて、一人でビールで乾杯、後会社事務処理。
1時就寝。

To Be Continued...

Back To Index | Back |Next
[09/Nov/2003]