News/Jul/2013
Last Month | Next Month
[INDEX] [PROFILE] [DISCOGRAPHY] [COVER SONGS] [SESSION WORKS]
[LIVE REVIEW][FILM COMPOSITION] [PARLIAMENT CF] [MAGAZINE]

大量の<風シル>発見♪

順番にアップして行きます~

日本人の父とニュージーランド人の母を両親に持つハイブリッド・シンガー、JAY’ED(ジェイド)のカヴァー
・アルバム。JAY’ED本人が影響を受けた楽曲を、天性の歌声と日本人離れしたグルーヴ感いっぱいに
カヴァー。リード曲「September」では本家本元Earth Wind&Fireとのコラボが実現!プロデュースは、
オリジナル・メンバーのラリーダンが担当。

 
1. September
2. Change the World
3. PART-TIME LOVER
4. 最後の優しさ -English Version-
5. 僕が一番欲しかったもの
6. What You Won’t Do For Love
7. Time After Time
8. If I Ain’t Got You
9. 悲しい色やね
10. The World’s Greatest  

   

(2013/5/29)発売

 

2012年デジタル配信されたA Capellaの<風シル>カバー

ビージーズの<How Deep Is Your Love>、JTの<You've Gat A Friend>、
スティービーの<Isn't She Lovely>等、コンテンポラリーなカバー集です。
残念ながらダウンロードオンリー。


     

レゲエ・アーティストLucianoが<風シル>カバー(1993年)シングルは95年か? 


 
1. Stuck On U
2. Sitting In The Rain
3. Medley
4. Carol
5. Love You Higher
6. Sailing
7. Got A Thing For U
8. Can't Stand The Rain
9. So Nice To Be With You
10.Isn't She Lovely 


  Luciano

Got A Thing For U

[27/Jul/2013]


続いてまたまたレゲエカバー♪
こちらもグレーっぽいな(笑)こちらも年代不明

B.Shondellって誰?(笑)



  OTIS GAYLE

WHAT YOU WON'T DO FOR LOVE

(7inch COXSONE) 
   

[27/Jul/2013]



レゲエカバー<What You Won't Do For Love>

製作年不明、限りなくグレーなカバー。
曲名は<Thing For Love>となっています。



  MACKIE
A:Thing For Love
B* Version  

12inc
   

[27/Jul/2013]


来日公演にあわせたコンピ盤が登場、9/18にはビクターから紙ジャケ8Wの再発シリーズ
も同時発売予定。

選曲コンセプトは”LIGHT MELLOW”のテーマでもある”都会派ブルー・アイド・ソウル”。バラード、
JAZZ系の楽曲を排除し、”THIS IS AOR”なトラックを集め、さらに2012年にリリースした最新作
「ハウス・オブ・カーズ」からもセレクトした”BOBBY’S AOR”の決定盤。

BOBBY CALDWELL Light Mellow - Bobby Caldwell (仮題)



収録予定曲

SPECIAL TO ME
LOVE WON’T WAIT
CAN’T SAY GOODBYE
COME TO ME
WHAT YOU WON’T DO FOR LOVE
COMING DOWN FROM LOVE
TO KNOW WHAT I’VE GOT
IT’S OVER
OPEN YOUR EYES
HEART OF MINE
ALL OR NOTHING AT ALL
IN THE NAME OF LOVE
JANE
DON’T ASK MY NEIGHBOR
WHERE IS THE LOVE
CALL ME UP
MAZATLAN


他、全20曲収録予定
 
   



最新アルバムからは<MAZATLAN>か~ベスト盤はお腹いっぱいだけど、買わないとね(笑)

未発表曲だとか、新曲が1曲でも入ってると嬉しいんだけどね。昨年末に発表したクリスマスソング
をシークレットトラックってどうかな?

[27/Jul/2013]


ボビー・コールドウェル 紙ジャケ K2HD HQCDコレクション

ボビー・コールドウェルのアルバム8作品を紙ジャケット&K2HD+HQCD盤の豪華仕様で再発!

ファースト~Come Rain Or Come Shineまでの8作品

こちらもおとな買いだな(笑) 音質はどれだけ良くなってるのかな?
しかし一体同じアルバムを何枚買わされるんだろう。

[27/Jul/2013]


久々のサンプリング情報♪
ビートメーカー、KANKICKが<My Flame>をサンプリング。

お皿をセットしてサンプリングされた<Aquarin Meditation>をプレイしたら、あれKALAPANAなじゃん(笑)しかもジャパンツアー真っ最中、なんという偶然。

その後に先生の<My Flame>使いが流れてきました。



 
1. The A-1 Sound
2. Witness truthful Mystics
3. One Reason Why
4. Ocean Whistle (interlude)
5. A Song For My Forefathers
6. Look at That
7. Amplified Dynastical
8. Lady Slick feat. Unorthadox
9. Angle Exceptional
10. Here, There Goes Love
11. Dig the Tradition
12. Bread and a Rolls Royce
13. Down Get (interlude)
14. Unpredicatable
15. Egyptian Crystals (Discoverin')
16. Xtraterrestrial Travelin'
17. To All the Duck Rap Radio DJ's
18. F.L.S. (Do You Like)
19. Square Suckas Take Cover
20. Night Shine
21. Oodles of Ounces
22. Fear is of the Mind eat. Maysius
23. Moderation feat. Mystery's Extinction
24. Aquarian Meditation
25. The Blowfly feat. Kancritic & Medaphoar
26. San Francisco *Bonus Track
27. Traditional *Bonus Track  
 

[22/Jul/2013]



ブログに書いてこちらで紹介するのをすっかり忘れていました。


Andrew Neuの待望久しいアルバム『Everything Happens For A Reason』で、ボビーが<What Would I Do>
を歌ってます♪


ゲストヴォーカルだけかなと思ってクレジットをみたら、なんとこの曲BobbyとAndrewとの共作曲でした。
ボビーらしいアダルトなジャズナンバー、色っぽいテナーサックがボビーのヴァーカルと絶妙なブレンド。
10月のステージで披露してくれないかな~。


ボーナストラックになっている<What Would I Do>はインスト、きゃ~セクシー(笑)
こちらもお勧め!

 
1. Everything Happens for a Reason
2. Poolside * (Featuring Steve Oliver)
3. Hit Me Up (Featuring Jeff Lorber)
4. Orchestral Prelude to What Would I Do
5. What Would I Do (Featuring Bobby Caldwell)
6. Night of the Mojito (Featuring Rick Braun and Jeff Lorber)
7. Take Five
8. Dreaming of Lions * (Featuring Steve Oliver and Brian Bromberg)
9. Bring It On (Featuring Rick Braun)
10. Vespa (Featuring Ramon Stagnaro and Brian Bromberg)
11. Date Night (Featuring Jeff Lorber)
12. What Would I do (Instrumental bonus track featuring Brian Bromberg)

 
 

Everything Happens for a Reason
Produced by Brian Bromberg except for two tracks with Steve Oliver*


GUEST ARTISTS:

Rick Braun - Trumpet
Bobby Caldwell - Vocals
Steve Oliver - Guitar and vocals
Tom Schuman - Piano
Ramon Stagnaro - Guitar
Otmaro Ruiz - Piano

RHYTHM:
Jeff Lorber – Piano and Keyboards
Brian Bromberg – Bass
Gannin Arnold – Guitars
Third Richardson – Drums
Alex Acuna – Percussion

HORNS:
Anthony Bonsera – Trumpet
Rob Schaer – Trumpet
Andy Martin – Trombone
Andrew Neu – Tenor Sax

The LOS ANGELES STUDIO STRING ORCHESTRA
Corey Allen - Orchestrations
Tom Zink - Orchestrations
Anthony Bonsera - Orchestrations
Peter Neu – Trumpet
Kim Kelter Neu – Oboe, English Horn & Bassoon
Stephanie O'Keefe - Horn


[20/Jul/2013]

Wax Poetics Japan No.28

ブルー・アイド・ソウルを合計50ページにわたって大特集。ホール&オーツのダリル・ホールや、
スティーリー・ダンのドナルド・フェイゲンなど、日本でも絶大な人気を誇るビッグ・アーティストに加え
、ボビー・コールドウェル、ローラ・ニーロ、ネッド・ドヒニーなどの総力特集を掲載。

ボビーは7ページに渡り組まれており、インタヴューを元に構成されています。長い間ファンをやって
ますが、「聞いた事ないぞ?」という話が掲載されています。
10月にボビーにあった時に聞いてみよう~っと



Light Mellow氏のお勧め「ブルーアイドソウル」アルバムが10枚紹介されています。
そういえば、カー雑誌「Prius Magazine」にも音楽コラムがありました。(たぶんこれだった
ような?)



[13/Jul/2013]