このWebを始めてからハワイのロコ・アーティスト、ランス・ジョーとの交流が出来、とうとうハワイに行くことなりました。8年ぶりのハワイですが、観光ツアーでは味わえないハワイを堪能して参りました。
半年前から計画し、仕事の都合を付けやっと出発の日を迎えた10月8日、会社に旅行用のトランクを下げ、いつものように出勤、何事も無く5時半までに仕事を片付け、いざ出発!
10月13日(六日目)
午前6時45分
今日はランスの学校の先生方とゴルフ。
朝早く、ノース・ショアーのジョンの家にホーム・ステイした私をピック・アップするためにランスが迎えに来てくれました。
一般の人は入る事が出来ないアメリカ軍基地の中にある立派なゴルフ場に到着。ランスは基地関係の学校の教頭先生なので、格安でプレーが出来るのです。
物々しいゲートをくぐるとそこは広大な基地。その中に18ホールの本格的なゴルフ・コースがありました。プレー代はたったの40ドル!?

暫くぶりのプレーでしたが、まずますのスコア、、、と言うことにしておきましょう。(笑)
ランスのゴルフの腕前はかなりのもの!中でもアイアンの切れは目を見張るものがありました。
午後12時半
ゴルフ終了後、近くのケンタで昼食。
午後1時半
ジョンにダーラのヘアー・サロンに連れて行ってもらうので、再びジョンの家へ。
暫し、休息。
ジョンは自宅の庭を改修、なんでも器用にこなすジョンって凄いです。
突然、ジョンが「ナイトウイングのテッドに会いに行こう」と提案してくれ、早速電話。
で、テッド・アダムスキーの自宅に訪問となりました。

テッドの家はジョンの家から10分程の閑静な住宅街にあり、とってもアメリカンな佇まい。
現在はCCMのフィールドで音楽活動を継続、最新デモを聴かせてくれました。
「ハワイのこんな、あんなLPを探している」ことを話したら、「私のライブラリーを見せてあげるから、好きなものをもって行っていいよ」と、嬉しいお言葉。
早速、300〜400枚はあろうかと言うライブラリーを隅から隅までチェック。
流石、CCMアーティストだけあって、その大半がCCMのLP。マーティー・マッコール、トミー・クームス、ジョー・イングリシュ、リック・リソー、ブルース・ヒバードなどざくざく!!!10年前だったら私即死してましたね。
お目当てのハワイものは少なく、諦めたとき顔を覗かせたのが、伝説のKOOLA!!!!
カセットではもっていたのですが、LPを見たのは初めて。しかもジャケも盤も最高の状態。
で、お土産に彼の最新デモCD、Koola&リック・リソーのいたメッセンジャー(CCM)のLPを頂いてきました。
午後4時
ハワイ滞在2日目に会いに行ったダーラのヘアー・サロンへ再び訪問。
今日はちゃんとヘアーカットの予約を入れているので万全(笑)
なんど拝見しても「美しい」
海外で髪を切るのは初めての経験、どんなスタイルになるのかすごーく楽しみ。カットしてもらっている間、ジョンが写真をとってくれるという至れり尽せり。

ダーラは、小さい頃から歌が上手でコンテストに出ては優勝していたとの事。
先週ハワイで行なわれたジェームス・イングラムのコンサートに行った話を聴かせてくれ、カットしながら<Yah
Mo B There>を歌ってくれたのですが、それがまたかっこいい。是非自身のアルバムを作ってほしいです。
現在彼女は結婚していて、苗字が変わっています。可愛いお嬢さんがいてとっても幸せそうでした。ヘアーサロンには幸せそうな家族の写真が沢山飾ってありました。
素敵な髪型になってご満悦、今度はヘアーカットの為だけにハワイに行こうと心に決め、ダーラに「セイ・グッバイ」して参りました。
午後6時
気が付けば最後の夜、、、ランス、リサ、ジョン&ジョンソンと一緒にさよならディナー。
豆腐ポキがおいしい店(Chart
House)でジョンソン・イノスと再会。私のさよならディナーにわざわざ駆けつけてくれました。
ここのお店からみる夕日は最高です。
午後8時半
明日は朝が早いので早めにお開き、ホテルに帰ってバッゲージ。
バッゲージ終了後、このまま寝るのは惜しいので、ホテルの周りを散策。
午後11時
就寝
To Be Continued...
|